ペットボトル鉢に支柱をつける

室内で育成しているミニトマトは、ペットボトルを使った鉢に植えている。

あまり伸びないタイプのトマトのはずだが、実の重さに耐えきれず
倒れてきた。


対処として支柱を立てることにした。

割り箸を支柱がわりにする。
自分がやっている手順を説明する。

割箸端部にビニールテープを一周巻いて、そのまま切らずに、
ペットボトル鉢にその端部をそえて、ペットボトル鉢の周りに、
ぐるっとテープを一周してとめる。

このままだと箸は動くので、数センチ上にも、ペットボトル鉢周りに
ビニールテープを巻くといい感じで固定される。

ビニールテープはなるべく兼用させながら、割り箸4本に適度な固定度を
保持できるようにしたがのがこの写真である。





支柱に紐を回せば完成。

横のはバジル だし用パックからいい感じで根が出てきた。


広告クリックしてもらうと 励みになります。(^^;




0 件のコメント:

コメントを投稿