7月末の今後の悩み?(2)

2017.08.08
いよいよ帰省まであと2日。。
決断の時が迫ってきたのであった。。。。(><)

【切り戻し】
さて対策としては、ベランダのトマトは切り戻しを施し室内に入れました。
下の写真がビフォア、アフターです。

左側が7月4日 で 右側が8月6日切り戻したもの
室内では順調に葉が伸び始めている感じです。秋の収穫に期待したいです。

液肥6リッターで帰省の間、約1週間持ちこたえてくれるでしょう。たぶん。



【植物育成環境】
ベランダの外は足場、それにメッシュシートがはられ、
日中は明かりをつかないと暗いので、外部光は望めません。
室内照明
    12Wの白色LED
 10Wの水槽用LED 育成ライト青・赤付き
 7W Ra80程度x2
 2W 自作LED(赤1、白1) 
 合計 38W  
 明るさlm不明(;;)
 冷房は28度設定で付けっぱなし。

 1週間のテストランで、サニーレタス系が青々と育つので留守中はこれでいくつもり。

 不都合な面は植物を光に対して均一に並べられないので、光量不足の所がありそう。


【切り戻し前の収穫量の想定】
左側の写真の収穫量は、6月下旬から毎日4個、約一ヶ月、ミニトマトを収穫
していたはずなので、30x4個=120個程度の収穫。




0 件のコメント:

コメントを投稿